ROLAND PRESENTSONE MINUTE
CHALLENGE

Synthesizer Category RESULT

QUESTION 01

シンセサイザーの語源となる「シンセサイズ」の意味は?

QUESTION 02

アナログ・シンセサイザーに使われている波形は次のどれ?

QUESTION 03

シンセサイザーが登場した時、クラシックのミュージシャンが大反発。なぜ?

QUESTION 04

手を触れずに演奏する世界初の電子楽器は?

QUESTION 05

ギターのように肩から下げて演奏するキーボードはなんて呼ぶ?

QUESTION 06

アナログからデジタルに移る時期に開発されたハイブリッドな音源方式の名前は?

PERFECT!!

6 問中 問正解でした!

友人とシェアして楽しもう!

他のカテゴリーのクイズにチャレンジする

ANSWERS

QUESTION 01シンセサイザーの語源となる「シンセサイズ」の意味は?
ANSWER: 電子的に音を産みだすこと音を自分で産み出し、演奏中にも変化させることができるのが楽器のシンセサイザーの楽しさ。スイッチやノブ、スライダーがたくさんついているのはそのためです。
QUESTION 02アナログ・シンセサイザーに使われている波形は次のどれ?
ANSWER: ノコギリ波形がノコギリの形。このノコギリ波が進化した「Super Saw」はRolandがオリジナルで、トランスミュージックに多用されています。
QUESTION 03シンセサイザーが登場した時、クラシックのミュージシャンが大反発。なぜ?
ANSWER: オーケストラが取って代わられると思ったから当時は「どんな音でも出せる」と考えられていたシンセサイザー。実際は、独特の音色であり、アコースティック楽器とも共存していく存在になります。
QUESTION 04手を触れずに演奏する世界初の電子楽器は?
ANSWER: テルミンテルミン博士が発明したテルミン。その後数奇な運命を辿る博士のストーリーは映画化されました。
QUESTION 05ギターのように肩から下げて演奏するキーボードはなんて呼ぶ?
ANSWER: キーターギターのようにパフォーマンスできるシンセサイザー。RolandのAX-SYNTHが代表的な存在です。
QUESTION 06アナログからデジタルに移る時期に開発されたハイブリッドな音源方式の名前は?
ANSWER: LA音源LA SynthesisはPCMとアナログ系波形のハイブリッド構造を持つ音源で、アナログシンセ、PCMシンセとも異なる独特な音色が特長。今も愛されています。

他のカテゴリーのクイズにチャレンジする

Ready?

FINISHED!

Yeah!
You got it!

Nice Try!